
美味しさ
1951年創立のガロファロ社は、イタリアでも老舗の水牛チーズ&バター生産者です。水牛の飼育から一貫してDOP認証されたモッツアレラチーズの製造を60年以上、3世代に渡って行っています。ガロファロ社の各チーズは、ミシュランで星を獲得したレストランでも使用され、全世界で品質と味わいにおいて高い評価を得ています。

弾力の秘密
イタリアDOPで規定されたモッツァレラは、水牛乳製でなくてはなりません。 水牛一頭一頭に戸籍が作られ、原料の乳は搾乳から16時間以内にチーズ工場に搬入されなくてはならないなどの、細かな規定があります。さらに、使用できる乳酸菌もこれまでの作業工程で得られた水牛乳由来のもに限られており、秘伝のものとなっています。

職人の手で弾力が出たチーズは、サラモイアと呼ばれる塩水の中に落として生地を引き締め、表面に薄い皮を形成します。牛乳で作られたモッツァレラチーズと比べると、独特の歯ごたえ、そしてなんといっても濃厚なミルクの風味が違います! DOP認定の本場イタリア産ガロファロ社の水牛モッツアレラチーズは、一度食べたら忘れられない美味しさといっても過言ではないくらい、本当に美味しいチーズなんです!

「水牛チーズ」
最短・最速の
空輸でお届けします!!
それぞれ、大げさでなく、本当に目からウロコのような美味しさです。本場イタリアでも指折り、某有名ガイド本でも星獲得のレストランで使用され信頼されているガロファロ社製の自信の超逸品 「本物のフレッシュチーズ」を、しかも出来たてを、最短・最速である空輸にて入荷し新鮮なまま皆様のもとへお届けいたします!!この機会に是非どうぞご賞味ください!
Products Items
こちらのモッツァレラチーズは、原料となるミルクを作る水牛が食べる飼料の栽培から放牧のための広いスペース等、水牛が育つ環境のケアをきっちりと行い、EUのオーガニック認証(ユーロリーフ認証)や、イタリアの農産物有機認証であるbioagricert(バイオアグリサート)認証を取得。bioagricert認証は化学合成農薬や食品添加物の制限が非常に厳しく、日本政府からも海外の有機認証機関として認可を受けています。
水牛のミルクで作ったモッツァレラチーズで水牛ミルクのリコッタクリームを包んだ、世界中でガロファロ社のみが製造する全く新しいチーズです。
濃厚でクリーミーな水牛のチーズなので、旬のフルーツにムッサレラチーズを合わせ、とろ~っとはちみつをかければ…もう、たまりません!!!
日本でも他では味わえない新しいチーズ、ぜひ味わってみませんか?
水牛のミルクは牛乳よりも乳脂肪分が高く濃厚で、近年は水牛が減っていることもあり、獲れる量も少ない、とても貴重なもの。
ガロファロ社のマスカルポーネは、自社の牧場で育てた新鮮な水牛のミルクを使った、香り豊かで繊細な味わいのマスカルポーネです。ティラミスやチーズケーキなどのスイーツにはもちろん、フルーツなどと合わせたり、リゾットなどのお料理にもぴったりです。
当社は、Best Quality Close to Youというビジョンのもと、生産から消費までの独自のバリューチェーンをグローバルに構築することにより今までにはない垂直統合型の総合飲料・食品ビジネスを展開いたします。これにより、消費者のニーズに対して"スピーディ"に、"リーズナブル"な価格で"クオリティ"の高い商品を提供しています。
【我々のミッション】
- 飲料・食品業界の革新に取り組むことにより、人々の豊かさと喜びを創造します。
- メイドイン“日本”ブランドを育成し、日本発グローバルに展開する存在となります。
- 日本の文化・伝統を支援し、健康で豊かな社会の実現に貢献します。
商号 | 阪神酒販株式会社 HANSHINSHUHAN,Inc. |
---|---|
URL | https://hanshinshuhan.co.jp/ |
事業設立 | 2001年11月 |
資本金 | 190,000,000円 |
事業所 |
本社
神戸物流センター
日本橋支店
五反田支店
東京物流センター
大阪支店
大阪物流センター |
代表者 | 代表取締役 檜垣 周作 |
事業内容 | EC事業 貿易事業 酒類・飲料・食品の製造、卸・小売販売事業 |